![]() ただいま~っ!バロンと長野県へ行ってきました! と言っても5/8~5/11で、帰って来たのは金曜日・・・(>▽<;; アセアセ いつも通り?出掛けたのはお昼過ぎだったので1日目はどこにも寄らず、 16時過ぎに保養所へ無事到着…!
・・・じゃなかったのよねぇ( ̄ー ̄; ヒヤリ
実は高速でスピードで捕まっちゃいました・・・クソぉ! もう行かせてくれなくなると困るし父にはナイショです ![]() 11日~20日まで春の全国交通安全運動実施中。 みなさんも気をつけてくださいね~!オマエが言うなって?(;´▽`A`` ![]() バロンがどこにいるかわかりますか~?(ヒント:青い光) 真っ黒なバロン。夜になるとどこにいるのやらわかりにくい(笑) 保養所は山の中だし、ブリンカーズを着けています。 ![]() 玄関でならわかるでしょ?(笑) ![]() 今回の旅行は母の行きたい場所へ行こうということで、 2日目は乗鞍まで足を延ばして行ってきました。 何を見たいとかじゃなく「乗鞍へ行ってみたい」というだけ(笑) まぁ、ドライブってことで・・・着いたところが三本滝レストハウス。 なんと!まだ雪が残っていました~! ![]() ![]() 喜んだのはバロン!!はしゃぎまくってました(^ー^* )フフ♪ ノーリードにしてやりたかったけど、ドロドロになりそうだし・・・ ![]() それにやっぱり何かあるとイケナイしね~。 8mのフレキシリードでガマンしてもらいました。 ![]() ![]() それでも1時間近く遊んだんじゃないかなぁ~? 帰ろうと言う母に「もっと遊びたい」と訴えるバロン。 ![]() クルマに戻ってからも諦めきれないようでした。 来シーズンはたくさんの雪の中で遊べるといいね~! ![]() 保養所の駐車場にはつくしが生えてました♪ ![]() 3日目も朝はこ~んなにいい天気でした! ![]() 朝から遊びまくってたバロンなんだけど、突然立ち止まって固まった・・・(笑) 下に何か落ちてたワケでもないんだけどね( ̄m ̄〃)ぷぷっ! ![]() この日も母の希望で山梨県の「ハイジの村」へ行ってきました~! 山梨県立フラワーセンターが「ハイジの村」として 昨年4月にリニューアルオープンしたそうなんです。 園内はほぼフラワーセンターの頃のまま維持されているらしく・・・ 最初から「ハイジの村」として作ったところではないからなのか・・・ なんだかピンと来ないというか・・・ チューリップ祭り?も6日までで終わっていて、 あちこちで花壇の手入れをしているところみたいだし ![]() チューリップが満開の時期だとか、何かイベントがある時とか ライトアップされてる時とかに行っていたら少しは感動したかもしれないけど、 ハイジ好きな母と私にとっては期待外れな感じでした(T▽T)アハハ! それにバロンが入れないんだもん。つまんないよね~。 でも、ヨーゼフ(女のコ)と遊んできましたよ(笑) 将来的にはドッグランも作られるらしいし・・・ 少しずつ「ハイジの村」になって行くのかもしれないですね~。 ![]() それから塩尻市(長野県)にある「チロルの森」へ向かいました。 午後から雨という予報だったけど、行くだけ行ってみようってことで向かいました! 予報通りチロルの森へ着いた時には雨が降り始めるし、カミナリは鳴るし。 でも、せっかく来たんだからとバロンにレインコートを着せ、 私は傘を差しながら園内を一周して帰りました(T▽T)アハハ! ということでチロルの森での写真はありません・・・。 今年ドッグランもできて、ワンコも入園できることになったんだけど、 このドッグランは小・中型犬のみになっている・・・柵が低いのが理由だって~(><) そのあとは、雨が降ってちゃバロンも遊べないし、 保養所へ帰り玄関でスキンシップしながら過ごしました♪ そうそう、うちの母は目が悪く身障者手帳を持ってるんだけど、 ・「ハイジの村」では障害者とその介護者は無料 ・「チロルの森」では障害者とその介護者は半額 だったので、雨で園内1周しただけで帰っても損はしてない感じかも?(笑) もし、兄貴を連れて行っても車椅子だし・・・お得?(>▽<) ![]() ![]() 4日目、帰る準備をしていると何やらヘンな格好をするバロン。 もしかしたら、帰りたくないってポーズ?(笑) ![]() この日も母の希望で杖突峠→高遠→奈良井宿のコースで帰宅となりました。 普段は諏訪から高速に乗って帰ってたんだけど、 途中まで一般道を走りながら帰ることにしました。 杖突峠からの眺めもいいし、高速と違って山の景色を楽しめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 木曽の大橋も渡ったし、奈良井宿の町並みも歩けたし、 来ていた観光客の人たちにも写真を撮ってもらったバロンです(笑) ![]() 帰りは伊那ICからで、駒ケ岳SAのドッグランへ寄りました。上手く撮れてないんだけど、 これが一番楽しそうに写ってるし採用!(笑) ![]() ![]() 今回の旅行は母も喜んでくれたしバロンと楽しめて満足だったし、 いい「母の日」のプレゼント?になりました~♪^^ |
いいな~、蓼科~
![]() 雪がまだ残っているなんて~!! バロンちゃん嬉しそうですね^^ ずいぶんと、あちらこちらに移動して楽しんで来たのね~。 もう、のんたんさんにとっては、勝手知ったるセカンドハウス?(笑) 同じところって、バロンちゃんも馴染んでるし、 楽しさも倍増ですよね~^^ のんたんさん♪
アイシャのためにあったかいコメントありがとうでした! バロン君のこの世の楽しみ独り占めって感じの写真とっても素敵です。 いいなぁ、アイシャなんて近くの公園ばっかり ![]() のんたんさんちの子になりたいって言い出しそうです(-_-;) すげーすげー!まだ雪が残ってる~~。
バロン君が帰りたくなくなるのが分かるよ~! 空気もキレイなのが、写真からビシビシ伝わってきます。 行ってみたいなぁ~・・・(毎回言ってる気がするけど) (σ´▽`)σ【エトママさんへ】
今回は蓼科を起点としてあちこちに行ってきました~! 普段は車椅子の兄貴も一緒なのであちこち行くことはできないんだけど 兄貴がショートステイの期間中の旅行だったので ここぞとばかりに足を延ばしてみました!(笑) そのおかげでバロンを雪で遊ばせることもできたし、 母の行きたいところへ行ったので有意義な旅行になりました。 泊りがいつも同じ場所でバロンも私たちもホント慣れちゃって(爆) バロンにとってもストレスにならず安心してます。 (σ´▽`)σ【アイシャママさんへ】
アイシャちゃん、本当におめでとう! バロンとは違う病気だし、闘病期間も違うけれど、 他人事ではないっていう感じなのかな・・・・ 読んだ時、ホント嬉しくなっちゃって小躍りしちゃいました(笑) こんなに楽しそうなバロンは久しぶりです♪ 今回の旅行は兄貴が一緒じゃなかったので 母も私も「ボクだけ~」って感じてたのかもしれませんね^^ えぇ~?アイシャちゃんはアイシャママの愛情をたっぷりもらって、 おいしい手作りゴハンも食べられて幸せだよね~! 近くの公園だってアイシャママと一緒なら楽しいよね♪ (σ´▽`)σ【なかしんさんへ】
ねっ!すごいでしょっ!まだ雪が残ってたんですよ。 雪が残ってるなんて思いもしないで行ったもんだから、 バロンだけじゃなくてもう私たちも感激しちゃって(笑) これだけの雪でも大はしゃぎしちゃうんだったら、 来シーズン、もっと雪がたくさんある時に行ったら 帰れなくなっちゃうかもしれません(爆) やっぱり空気が違うのか、気持ちいいですよ♪ |
|
| home |
|