昨年11月。しこりを見つけて近所の病院で最初の手術。
肥満細胞腫だと知らされた時は・・・目の前が真っ暗になりホント不安でした。 先生は頼りないし、薬も出ず、検査結果もなかなか出なかったしねぇ・・・ ![]() 近所の病院での対応に納得が行かず腫瘍科のある病院へ転院して再手術したんだけど 自分に何の知識も無かったせいでバロンに余計な負担を掛けたことを反省しました。 もし、針生検のことを知っていれば手術も1度で済んだはずだしね。 転院して感じたことは病院によってこんなにも違いがあるんだってこと。 先生によって、こんなにも安心感が違うんだってこと。 近所の病院の先生が頼りなさ過ぎただけなのかもしれないけど、 転院先の腫瘍科担当の先生は病気のことも手術のこともしっかりと説明してくれたし 『一緒にがんばっていきましょう』と言ってくれて・・・。 悪性腫瘍であるということに変わりはなかったんだけど 先生のこの一言でどれだけ気持ちが落ち着いたことか。 やっぱり病院選びってすごく重要なことなんだよね・・・。 犬にとっても飼い主にとっても。 ![]() 再発して6月に3度目の手術。 この時は特別診察に来ている獣医腫瘍科の国内第一人者と言われる先生の執刀で 手術にはバロンの担当の先生とあと数名の先生がついてくれていたし 全く不安じゃないといったらウソになるけど、不思議なほど落ち着いていられました。 2度目の手術を終えてからアニマルコミュニケーションを受けたことで バロンとの接し方も変わり心構えも変わったこともあるかもしれないですね。 小さなしこりを見つけたり、何か変化を見つけるたびに 心配しまくり不安でたまらなくなって・・・病院にすっとんで行く。 そんな時、友達やブログで知り合ったみなさんの言葉にいつも励まされました。 本当にいろいろな人に感謝したい気持ちでいっぱいデス。 二度とならないというワケじゃないけど、 こうして無事に1年が過ぎたとこは本当に嬉しいです。 ![]() ![]() ↑2度目 ↑3度目 2度目の手術の時も3度目の手術の時も退院したらこの笑顔♪ ![]() ![]() 去勢手術をして退院した日もこの姿・・・(笑) どでかいエリザベスカラーも物ともせず・・・。 こんなバロンのおかげで頑張ってこられたんでしょうね! ![]() 今のところ再発・転移することなく元気なバロン。 再発しないかって不安は無くならないままだけど、 これからもバロンのこんな笑顔を守るために頑張りま~す♪ |
こんばんは~♪
バロン安定してて、ホントに良かったね。 何か見るたびに、心配になるけど・・・ 細胞腫も暴れることなく、落ち着いてくれてるね。これからも経過をゆっくり・・・でも的確に見ていかないといけないね。 何でも先生に相談して、解決していかないと。一度大病してると、ホントに心配するのはよくわかるよ~ どうか何事もなく、このまま年齢を重ねて欲しいね~ バロン君、頑張ってきたね!!
不安はあるけれど、このバロン君の笑顔に ママ達も励まされるよねっ。 3度も頑張ったんだから これからは何事もなく cuteな笑顔をずっと見れましょうに☆ミ 一年かぁー早いような長いような。
再発は何年しなかったら、OKなのかな? 早く再発期間クリアしたらいいのにね♪ これからも元気なバロンくんでありますように(*´∀`艸)゚*。 1年経過、おめでとうございます!!この1年、バロンには直接会えなかったけどブログで満面の笑顔を見れていたので安心しています。
再発がないように祈っているからね~! うんうん、この1年、のんたんさんの中では、
本当にいろんな思いが交錯したことでしょうね~。 今日、バロンちゃんが元気で笑っていてくれること、 それが何より嬉しくて、幸せなことですね。 これからも、二人三脚(足の数がちがうーー!!)で、 仲良くねっ♪ 「やっと一年」
その気持ち、とってもよくわかります!!! のんたんさんにとって長い、なが~い一年だったよね。 でも、確実にバロン君との絆は強まったはず。 これからも再発の不安はけっして無くならないし、ちょっとしたことで不安な気持ちになることもたくさんあると思うけど。。。でも!のんたんさんなら大丈夫! のんたんさんがいてくれたから、バロン君は今までの事を乗り越えてこれたのだもの。 これからもエトママさんの言う通り二人三脚(?)で頑張るのだー!!! アイシャも私も応援しています♪ 1年経過おめでとうございます!!
頼れる先生に巡り合えた事って とっても心強いですよね。 いつもバロンくんの笑顔に 癒されてます ![]() これからもずっと何事もなく 元気なバロンくんでありますように。 バロンくん、頑張りましたね!
もちろん、mahoさん、mahoさんのご家族も 一緒に頑張って来ましたよね! Boby&ぼび妻はただただ、祈るだけに なってしまいますが、 ずっと応援してます! |
|
| home |
|