fc2ブログ
報告!
今日は家族がそれぞれ泊まりで出掛けているので
私はバロンと二人(一人と一匹?)
どこか遠出でもしようかな~♪って思ったんだけど、
日曜日はどこへ行っても混んでるだろうし・・・
晴れたり曇ったりおかしな天気だしなんて考えてるうちに
面倒になってしまったのでお庭で遊びました(笑)

金魚サン
雑草を抜いたり金魚の鉢(臼?)を洗ったり
庭に咲いているお花を撮ったり。
花ほたる
今いちばんのお気に入り♪
先日植えたばかりでまだまだ茂ってないんだけど、
『花ほたる』という花で風に揺れるととても可愛いんです♪
もっと成長して大きくなるといいのにな~^^

デージー
いつの間にかデージーの向こうにバロンが写ってました(笑)

寄せ植え パンジー


かくれんぼ?

みなさんに報告がありま~す!
術後10mg→5mg→2.5mgと徐々に弱めながら
7月頃まで続けるという予定続けてきたステロイド薬。
先々回もらったお薬が4/15分まであるんだけど、
これを飲み切ったら終わりということに決まりました!
今後は日々のチェックと定期的な診察を受けるだけ。
根治したワケじゃないけど、とりあえずホッと一安心です♪

詳しくはコチラ→Life with Baron!
これからもバロンを応援してくださいねっ!

|2006/04/09 20:23| 日々 | コメント(20) | page top↑
<<気のせい? | home | 診察。>>
コメント
そっかそっか~~^^ お薬よかったね~~♪
一緒にがんばってきたからちゃんと結果ででるんだねうんうん!(^-^)

お花きれい~~☆大きいお庭でええなぁ♪
最後のバロンがとってもええ!こんな状態でもちゃんとカメラ目線だしぃ~~ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
|2006/04/09 23:56| URL | ちっち #4B33lOYw[ 編集] | page top↑
よっしゃぁ!!
その調子や、バロン!
これからも一緒に楽しい事しようなぁ!!

よそん家の話なのに、めっちゃ嬉しいし!!
親戚のオッサンみたいや(笑
|2006/04/09 23:59| URL | サクラの飼い主 #Mta39ppg[ 編集] | page top↑
金魚&鉢かわいい!
庭にそんなのあったら癒されるわ~(‘∀‘*)
実家も花は色々植えてるけど、さすがに金魚はいない(..)
バロンちゃんよかったね~(≧ω≦)ステロイドけっこう値段高いし、副作用もあるから、ほんとよかった★
|2006/04/10 01:05| URL | まりぃ #-[ 編集] | page top↑
嬉しいご報告、ありがとうございます!
この調子で、
病原菌をやっつけちゃいましょう!

応援してます!
|2006/04/11 00:57| URL | Boby #mQop/nM.[ 編集] | page top↑
v-22のんたんさん、ばろんちゃん!おはよございます♪ばろんちゃん、復活したとのこと よかった~。うれしい報告でした。
”花ほたる”ってかわいいお名前のお花v-10ですね。
先日の芝桜も美しい!東京で芝桜咲いているところあるか探してみますv-47

のんたん亭(!)のお花たち、きれいに咲いていますね。

今日は、どんより曇りで キキは朝寝しています。
|2006/04/11 08:49| URL | アラブの猫 #-[ 編集] | page top↑
バロン君、お薬終了になるんですね!!
良かった~i-179

私も庭で金魚を飼いたいけれど
多分、バロンの餌食になりそうなので
諦めてますi-229
|2006/04/11 20:09| URL | とまより #mQop/nM.[ 編集] | page top↑
ステキなお庭ですね~^^
バロンちゃん、お薬終了、オメデトウ~^^
バロンちゃんが言ったとおりだったね^^
のんたんさんも、一安心ですね。
これからも、楽しい毎日をお過ごしくださいね^^
|2006/04/12 00:08| URL | エトママ #-[ 編集] | page top↑
バロンくん良かったね~~♪
薬は飲まないで済むならなるべく飲みたくないもんねっ。
きっと、頑張ったから病気の方が逃げ出しちゃったんだよ(〃^∇^)o

金魚鉢が素敵っ!
虫が怖くて庭いぢりができない私には
こんなにお花があるお庭は夢のまた夢・・・。
|2006/04/12 00:55| URL | ゆら #-[ 編集] | page top↑
花ホタルってはじめてみました
ほんとにホタルのように丸い黄色がとても可憐でかわいいですね♪
わたしもこういう小さい系が大好きです
カモミールなんかもかわいいですよね♪
バロンちゃん、お薬が終わるようでヨカッタですね~♪
|2006/04/12 19:46| URL | emi #-[ 編集] | page top↑
花ホタルっ!可愛い花ですね~。
自分の想像は見事にハズレでした~っ。
でもハズレで良かった、すっごい面白い花です♪
金魚っちの蓮は花が咲くのですか?自分も庭に鉢を置きたいなぁ~。
バロン君、良かったですね~。薬も少なくなるようだし、
どんどん、良くなっているんですね。
まだ心から安心は出来ないのだろうけど、良い方向ですもんね!
|2006/04/12 21:27| URL | なかしん #-[ 編集] | page top↑
(σ´▽`)σ【ちっちへ】
お薬終われると思ったんだけどさぁ、
なんかシコリがあるんだよね・・・。
明日病院へ連れてって診てもらうつもり。
再発じゃないといいんだけど(ρ_;)
やっぱり春になるとお花が綺麗だしええよね~!
黄色のお花見ると元気がでるのだっ!v( ̄ー ̄)v
|2006/04/13 23:13| URL | のんたん #DiPtgxIU[ 編集] | page top↑
(σ´▽`)σ【サクラの飼い主さんへ】
ありがとうございますぅ~~~~~~~っ!
こうして一緒に喜んでもらえて嬉しいデス^^
もう親戚の兄ちゃんですね(笑)
|2006/04/14 00:14| URL | のんたん #DiPtgxIU[ 編集] | page top↑
(σ´▽`)σ【まりぃさんへ】
実際見ると大したことない金魚鉢かも(;´▽`A``
金魚はクリーニング屋さんのおじさんにもらったし(笑)
でも確かに癒されます♪
何にしてもお薬って副作用とか考えちゃうから
できれば続けたくないですよね~~。
このまま再発しないことを願います^^
|2006/04/14 00:18| URL | のんたん #DiPtgxIU[ 編集] | page top↑
(σ´▽`)σ【Bobyさんへ】
嬉しい報告と感じてもらえて私も嬉しい^^
ホントありがとうございます~♪
これからも病気に負けないように頑張るので
バロンのこと応援しててくださいね!
|2006/04/14 00:22| URL | のんたん #DiPtgxIU[ 編集] | page top↑
(σ´▽`)σ【アラブの猫さんへ】
バロンの復活を喜んでもらえてうれしいです^^
ブログやってて良かったな~♪
”花ほたる”ってかわいいお名前でしょ!
風に吹かれて揺れてる姿はホント癒されます。
そろそろ芝桜も満開になってると思うので
写真も撮ってきますね!^^
|2006/04/14 01:02| URL | のんたん #DiPtgxIU[ 編集] | page top↑
(σ´▽`)σ【とまさんへ】
一応、今もらってるお薬を飲み終えたら終わりデス!
このまま再発しないよいいんだけどな~^^
うちのバロン、金魚に興味がないのか気付いてないのか。
金魚鉢を覗くこともありませんよ(笑)
|2006/04/14 01:07| URL | のんたん #DiPtgxIU[ 編集] | page top↑
(σ´▽`)σ【エトママさんへ】
たぶん明後日でお薬終了になります^^
でも、ちょっと不安なものがあって明日病院へ行って来ます。
でも、バロンは治ったって言ってるんだから大丈夫ですよね~?
とりあえず検査を受けてホッとしたいです!^^
|2006/04/14 01:09| URL | のんたん #DiPtgxIU[ 編集] | page top↑
(σ´▽`)σ【ゆらさんへ】
ホント薬は飲まないで済むなら飲みたくないですよね~。
バロン自身、治ったって思ってるからきっと、
病気も逃げ出したのかもしれません^^
そうであって欲しい!!
虫?私もメチャクチャ苦手なんですよ~(笑)
この花たちも母が植えたりしてるんです。
私は見て癒されてるだけ~(^ー^* )フフ♪
|2006/04/14 01:12| URL | のんたん #DiPtgxIU[ 編集] | page top↑
(σ´▽`)σ【emiさんへ】
私も今年初めて花ホタルって知ったんですよ~。
黄色やオレンジ色の好きな私にとって
この花はすっごくハマりました(笑)
昨日もまた苗を買ったので16株になりました^^
カモミールも可愛いですよね~♪
|2006/04/14 01:16| URL | のんたん #DiPtgxIU[ 編集] | page top↑
(σ´▽`)σ【なかしんさんへ】
可愛いでしょ!花ほたる^^
華やかさには欠けるかもしれないけど、
風に揺れてる姿は見てて和みますよ~♪
金魚っちのミニ睡蓮、昨年は花が咲いてましたよ。
今年も咲いてくれるといいんだけどな~^^
バロンも良い方向に向かってるようだし
これからも頑張ります!
|2006/04/14 01:20| URL | のんたん #DiPtgxIU[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

| home |