fc2ブログ
困った!
私と一緒の時以外は勝手に2階へ上がらなくなったバロン。
1月に受けたアニマルコミュニケーションのセッションの中で
バロンは私の部屋が好きで2階へ行きたがっていることがわかってから、
父のいない時間帯にできるだけ連れて行くようにしてるんだけど・・・

2階
姿が見えなくなったな?と思うとこんなところに座って待ってます(笑)
なぜそんなに2階が好きなんでしょうね~?
最近バロンが助手席に座ったりするようになって
困ったことが起きました~問題発覚デス
アルファードの運転席&助手席ってね、シートベルトを着用してないと
シートベルト非着用警告ブザーってのが鳴るんです
バロンが助手席に乗ると座る位置によってセンサーが検知して
ブザー(断続音)が鳴っちゃうんですよね~。
今までの車はそんな機能が付いてなかったからいいんだけど、
ブザーが鳴るたびに『ボクのせい?』といった顔をしてます(笑)
販売店に聞いてみたんだけど、音を消すことはできないって。
一つの方法として、部品だけでは売ってないらしいから
シートベルトを買ってカチッとはめる部分だけを使うこと。
だけど、その部分だけのためにシートベルトを買うなんてねぇ。

リード
でも、ネットであれこれ探してるうちにシートベルトリードなるものを見つけました!

シートベルト用
ハーネスにつないでバックルにセットする犬のシートベルトなんだけど、
長さの調節もできてリードとしても使えるようになっています。

カチッ
これでバロンが助手席にどのように座ったとしても
シートベルト非着用警告ブザーがなることはありません
これで安心して来月の旅行にも出掛けられます♪

|2006/04/12 02:44| 日々 | コメント(14) | page top↑
<<チェックなし。 | home | 気のせい?>>
コメント
オオーw(*゜o゜*)w 便利なものがあるものだねぇ~~♪
何でも探してみることだねv(*'-^*)b うちのロド号もピーピー警告音鳴ってうるさいのです。。何分かすると消えるんだけど、、あれは消したい・・
・・・ってか、人間はちゃんとシートベルトしなさいってことですな・・(⌒▽⌒)アハハ!
|2006/04/13 13:04| URL | ちっち #4B33lOYw[ 編集] | page top↑
バロンちゃんは、本当に2階が好きなんだね~^^
助手席のシートベルト対策、うまくいってよかったですね。
今の車って、超便利な所が意外や不便に早変わり?
うちの車も、犬を車に置いてロックしようものなら、
セキュリティーブザーがウィンウィンうるさいーーー!
|2006/04/13 13:42| URL | エトママ #-[ 編集] | page top↑
世の中、便利になっているのか不便になっているのか・・・よくわかりませんね<(_ _)>
たしか、今の車って、自分で勝手に窓とか開けれないように、運転席でロック操作できるでしょ?
あれって、犬が勝手にあけたりしない分安心だけど、もし私が拉致されたら、絶対車から隙見て逃げることができないじゃなぁーぃ???って勝手に不安になってしまいました(´-ω-`;)ゞポリポリ
妄想だけは激しくって。。。笑
|2006/04/13 18:35| URL | まりぃ #-[ 編集] | page top↑
これまた、便利なグッズを
見つけられましたね?

これで、バロンくんも楽しくドライブに
行けそうですね?

それにしても階段に居るバロンくん、
可愛いっす(笑)

|2006/04/13 18:49| URL | Boby #mQop/nM.[ 編集] | page top↑
そりゃーバロン君は、ここに居るとお姉ちゃんが来る事を知ってるからですよ~ぅ。
かしこいねっ!バロン君。
シートベルトのハメル所だけ差すってのが笑えます。
ピーピー音、結構嫌な音ですよね~。
ボリュームのつまみがあればいいのに・・・。(意味ない?)
|2006/04/14 18:46| URL | なかしん #-[ 編集] | page top↑
(σ´▽`)σ【ちっちへ】
前にカタログか何かで見たことがあって
ネットで検索してたらあったのよ~!
『こんなものまで?』って思うほどにいろいろあるよ^^
ホント世の中便利になったもんだよね~(笑)
ロド号もピーピー鳴るんだね~!
あれってホントうるさいしうっとうしいよね^^;
うちは兄貴が事故ってからはシートベルトするようになったよ~。
|2006/04/14 20:29| URL | のんたん #DiPtgxIU[ 編集] | page top↑
(σ´▽`)σ【エトママさんへ】
本当に2階が好きなようです(笑)
仔犬の頃、私の部屋で育てたからかもしれませんね~。
まぁ、私もバロンがいてくれるとホッとするし嬉しいんですけど^^
助手席のシートベルト対策、ホント良かったです。
5月末に旅行の予定があるのでなかったらどーしようって思ってました。
いろいろ便利になってきたのはいいんだけど、
反面、困っちゃいますね(笑)
|2006/04/14 20:36| URL | のんたん #DiPtgxIU[ 編集] | page top↑
(σ´▽`)σ【まりぃさんへ】
便利になっているのか不便になっているのか・・・ホントわかりませんね。
うんうん!同じこと考えてたよ~!!
犬や子供には安心だけど自分たちが拉致されたりしたら
車から逃げることができないじゃん!って思ってたもん。
まりぃさんも考えてたんだね~^^
|2006/04/14 20:49| URL | のんたん #DiPtgxIU[ 編集] | page top↑
(σ´▽`)σ【Bobyさんへ】
はい!見つけちゃいました^^
だって、ピーピー警告音がうるさいんだもん(笑)
少しの時間ならガマンもするけどドライブとか旅行だと
何時間もなんて耐えられませ~ん(>▽<;; アセアセ
階段に居るバロンくん、面白いでしょ~。
なんかやることが犬っぽくなくて・・・(爆)
|2006/04/14 20:53| URL | のんたん #DiPtgxIU[ 編集] | page top↑
(σ´▽`)σ【なかしんさんへ】
バロンは賢いってことでしょうか?(笑)
でも、なんかやることが犬っぽくなくて毎日が面白いです。
シートベルトのはめる部品だけ売らないってのは考えてますよね。
売っちゃったらシートベルト非着用警告ブザーの意味ないですもんね(笑)
ほんとボリュームのつまみがあればいいのにな~。
|2006/04/14 20:59| URL | のんたん #DiPtgxIU[ 編集] | page top↑
今更ですが、シートベルト警告音消せますよ。必要ならばお教えしましょうか???
|2006/04/18 09:26| URL | 裏技 #JalddpaA[ 編集] | page top↑
(σ´▽`)σ【裏技さんへ】
このリードでどーにかできたんだけど、
もし警告音消すことができるなら知りたいかも!
難しいことなのかな?
たぶん知りたい方もたくさんいると思うので
ここのコメントに書いてもらえると嬉しいデス。
|2006/04/18 19:39| URL | のんたん #DiPtgxIU[ 編集] | page top↑
メーターの表示をODOにして、一度イグニッションスイッチをOFFします。
再びイグニッションスイッチをONにして、すぐにODO/TRIP切りかえボタンを10秒以上押し続けます。
切りかえボタンを押したまま、運転席シートベルトをバックルに差し込むと、表示が変わります。

表示が変わったら、ボタンを押すごとに、on/offが切り替わります。

『b-on』 で警告音あり
『b-oFF』で警告音なし

on/offを切り替えたあと、そのまま放置すれば、数秒で通常の、ODO/TRIPに戻ります。

以上です。
3分もあれば出来ますよ。
|2006/04/18 23:26| URL | 裏技 #JalddpaA[ 編集] | page top↑
(σ´▽`)σ【裏技さんへ】
ありがとうございます!!
さっそく明日にでもやってみますね^^
|2006/04/21 20:52| URL | のんたん #DiPtgxIU[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

| home |